令和2(2020)年 3月 7日
バンクーバー補習授業校保護者の皆様
新型コロナウィルス感染症対策に関連する大切なお知らせ
BC州内で21人目の感染者が確認されたという情報が3月6日BC CDCホームページに掲載されていました。カナダ国内では落ち着いた対応がとられているようですが,日本では全国で休校措置が取られ,卒業式も取りやめている状況です。さらにバンクーバーの日系企業の多くが日本への出張を禁止し,日本から来た従業員に対して一律2週間の自宅勤務(待機)を命じています。カナダ政府も日本をレベル2(特別な警戒をおこなうこと)としています。
このような状況を受けて本校でも感染予防と拡大を防ぐため,先週から学部間の交流を中止し,2月末に日本へ一時帰国した職員を現在2週間の自宅待機としています。
学校としては今後も早急な環境の改善は望めないという判断をしています。そこで子どもたちの健康を守り,感染拡大を防ぐために次のような決定をいたしました。ご理解を賜りますようお願いたします。
【子どもたちの登校について】
日本や感染リスクが高いと判断された国(カナダ政府がレベル2以上とした国と地域)から帰国(入国)した場合,2週間家庭内観察期間とし通学を控えていただくようお願いいたします。日本から来られた家族・知人と面会した場合も同様の措置をとるようにお願いいたします。
家庭内観察期間解除の要件
- 2週間の経過期間中,本人・家族・知人とも「発熱,咳など」の症状が見られないこと。
例:4月11日に出席するためには3月28日以前にバンクーバーに戻っており,経過観察期間中「発熱や咳など」
の症状が見られないこと。知人の方と最初に会った日から2週間「発熱や咳など」の症状が見られないこと。
【儀式・日程について】
令和元年度
3月14日 特別日程で実施。 離任式をこの日に変更し,放送で挨拶を行う。
3月15日 特別日程で実施。 在校生はこの日の午前中で終了(12:45完全下校)。
卒業式は人数制限,時間短縮を図って実施。卒業生,卒業生保護者,学校関係者が出席し,
来賓,在校生は参加しない。
令和2年度
4月11日 始業式は校内放送で実施し,入学式は人数制限,時間短縮を図って実施。
①新入生,新入生保護者,学校関係者が出席し,来賓,在校生は参加しない。
②状況次第では中止もあり得る。
今後も状況によっては様々な決定をしていくことがあるかもしれません。その際は緊急一斉メールでお知らせいたします。
年度末・年度初めの日程
令和元年度
3月14日の日程
小学部 | 中学部 | 高等部 | |
第一校時 | 9:10~10:00 | 9:10~10:30 | 9:10~10:30 |
第二校時 | 10:05~10:55 | 10:55~12:15 | 10:55~12:15 |
第三校時 | 11:10~12:00 | 13:15~14:35 | 13:15~14:35 |
第四校時 | 13:00~13:45 | (80分授業) | (80分授業) |
第五校時 | 13:50~14:35 |
12:30~ 離任式:昼食時間に校内放送にて実施。
予定していた「修了式」は中止します。
15:00~ 課外授業(図工 高学年) 314教室
3月15日の日程
小学部 | 中・高等部 | |
第一校時 | 9:10~9:55 | 9:10~10:00 |
第二校時 | 10:00~10:45 | 10:05~10:55 |
第三校時 | 11:00~11:45 | 11:00~11:50 |
昼食・下校 | 11:45~12:45 | 11:50~12:45 |
在校生は12:45完全下校。
残る場合は,309教室と図書室でマスクをつけ静かに待つ。
(卒業生の関係者のみ許可)
第47回卒業証書授与式 ( 2020年3月15日 )
13:15開式 会場オープン13:00 14:00閉式予定
閉式後 卒業生,保護者写真撮影
控室:幼稚部 305,小学部卒業生 311,中・高等部卒業生 310,
在校生 309。
※卒業式では,過年度卒業生や過年度在籍者,その保護者の参加は認めません。
令和2年度
4月11日(土) 在校生は9:00までに登校。3階ロビーに掲示された新しい学年の教室へ入る。
幼稚部,小学部1年生は9:15までに登校。
9:15~ 新任式・始業式・・・校内放送で実施予定。
9:50~ 入学式・・・新入生,新入生保護者,学校関係者が出席し,来賓,在校生は参加しない。
入学式終了後,写真撮影
幼稚部,小学部1年生対象の学校説明会は延期する。
以上
バンクーバー補習授業校
校 長 熊谷 裕之