2学期が始まります
校長 冨岡 尚生
国内の小学校は短い夏休みが終わり、今週からほとんどの学校が再開されました。
登下校するときは傘を差す。習字や絵の具セットなどの重い学習道具は、学校に置きっ放しにする。
ランドセルの代わりに少しでも軽いナップザックを背負う。
児童生徒にペットボトル入り冷水の無料配布を行うなど、昨年までは見られなかった各自治体の熱中症対策がニュースになっています。
学校のコロナの対策も、手洗いの仕方、給食の食べ方、校庭での遊び方などが新しいルールで行われています。
理科の実験や音楽の合唱、合奏、家庭科の調理など、学習の仕方がリスクに対応するようになりました。
保護者の皆さんが体験された日本の学校の日常が大きく変わりました。
さて、今日からVJSの2学期が始まります。
2学期のオンライン学習を始めるにあたり、保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力をいただきました。
心より感謝申し上げます。
特に、オンラインの接続ため、短い時間にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日は、ホームルームが主になりますが、子どもたちは先生との再会を心待ちにしていることと思います。
2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。